婦人科のがん: 婦人科がん検診

現在一般的に行われている婦人科のがん検診は、子宮がん検診(子宮頸がん検診)です。市町村が実施する住民検診、職場でおこなわれる職域検診、および人間ドックなどの任意型検診などがあります。当院はがん検診で追加検査が必要と判断された場合に、精密検査(2次検診)を行う施設になります。


子宮頸がん検診

子宮頸がん検診は死亡率減少効果が証明されています。また早期発見が可能で、早期発見できると負担の少ない治療法で根治可能です。無症状でも2年に1回は子宮頸がん検診を受けましょう。細胞診で行われます。


精密検査としてヒト乳頭腫ウイルス(human papillomavirus :HPV)の検査やコルポ診(拡大鏡観察)を行います。


婦人科がん検診

子宮体がん検診

子宮体がんの検診は有効性が証明されていません。閉経後の不正出血、閉経周辺期の不規則な出血があれば、医療機関を受診しましょう。


卵巣がん検診

 卵巣がんは検診の有効性が証明されていません。